2011/01/02

2010年12/26~12/31のネットカフェ関連ニュース

Mon, Dec 27

19:53
RT @Tameele
~ジョグジャカルタ・ジャカルタを経てバリにおります。
MP3の充電のため、
そしてしょぼいですが少し日本語に飢えてきたのでネットカフェにきた。
インドネシアは国名から勘違いしがちだけど、
インド人と違って儲けるために嘘をついたりしないので、
旅行がしやすいです。


19:54
RT @amoban
ネットカフェいってみた感想 
ドリンクバーのコップが汚れてる、
カレーの注文したら来るのが遅い、
PCが旧式、しかもIEしかブラウザがない。
漫画が自宅より少ない。
結果行く価値なしと判明。
たまたまいった店がハズレだったのはわかるけどね。


19:58
RT @IkaRing0829
行き付けのネットカフェが今年いっぱいで閉店するらしい。
大型地雷踏みまくって開拓した所だから残念だなぁ。


19:58
RT @kyung_912
ネットカフェが閉店してた。履歴書、手書きだ。


20:00
RT @zoilzoilzoil
そういや一昨日使った自遊空間ってネットカフェ。
初めて行ったのになんで会員カード持ってたのかな
と思って作ったカードを見てみたら、
沖縄で作っていたようだ。
富山で作ったアプレシオの会員カード。
彦根で作った@ timeの会員カード。
色々増えてくるなぁ・・


20:02
RT @tojo8111f
福井駅前にネットカフェないとか… 
マックも非Vだったしなぁ  あぁどうしよう…


Wed, Dec 29

08:30
店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン、
裁断済み書籍を提供、ネット上は懸念の声多数
http://bit.ly/ghvnVl
via@watch_akiba
自炊の森
東京都千代田区外神田3-11-2 ロックビル2階


08:33
Togetter/
「店内の漫画を「自炊」するレンタルスペース」に
マンガ家・ファンが騒然」
http://bit.ly/fklJaM


08:48
RT @tsuda
これはさすがに行き過ぎの感。
弁護士に相談したといっても裁判したら
黒になる可能性も十分あるね。
書協がどう出るか。
RT@ishikawajun
「自炊」か。どうしてこう卑しいことを考えるんだろうなあ。
この経営者は恥ってものを~
http://j.mp/gVkVwQ


08:53
RT @tsuda
確かに現状漫画喫茶は対価回収の仕組みが全くないし
著作権法で処理することができない面倒な案件なんだけど、
それの不備を突いてこういうデジタルコピーと組み合わせる業態が出ると、
出版社も強硬手段にでざるを得なくなるし、
結果的にそれは新規ビジネス展開の阻害にもつながる。


08:55
RT @tsuda
俺、日本複合カフェ協会のシンポジウムに出たことあって、
そのときに出版界への利益還元も考えてる的な話も出たんだけど
なかなか進んでないみたいね。
RT il_biscione
~「日本複合カフェ協会」はゲームの著作権使用料だけで
マンガ等は無関係のようですね。


08:58
RT @nazokou
法制化が困難な理由としては、
ラーメン屋や散髪屋に置いてあるコミックスにも
権利が適用されることになったら
混乱が大きいと言った事情が有り、
前述のような民民の取り決めでやっていると言うのが
現状のようです。
@tsuda @il_biscione


08:59
RT @nazokou
次に、JCCA自体の組織率が高くないことも
法制化が困難な要因の一つです
(コミックレンタルの場合は貸本組合を適用外扱いにしたことに加え
ライセンシーのCDVJが組織率100%なので出来た)。
@tsuda @il_biscione


09:00
RT @nazokou
それと、余り知られていないと思いますが
青少年条例に比べると余り話題にならなかった感の有る
東京都のネットカフェ条例
JCCA非加盟の某大手フロント企業対策が主な提出理由です。
JCCAの組織率向上にどこまで効果が有ったのかは疑問ですが。
@tsuda ...


09:06
RT @tsuda
今の複合型満喫って
漫画しか置いてなかった昔の満喫の拡張組
ネットカフェからの業態転換組
そしてテレクラ・個室ビデオからの業態転換組
という3種類がひしめいてるんだよね。
問題をおこしているのはテレクラ組が多いんだけど、
ユーザビリティという点では一番だったりするから・・・


09:10
RT @jisuinomori
皆様、はじめまして。自炊の森 広報担当 Triと申します。
このTwitterアカウントで、
来月秋葉原でオープンする新しい形の自炊環境提供書店
(略して自炊書店)「自炊の森」について、
開店まで状況をお知らせいしたいと思います。


09:11
RT @jisuinomori
お店のコンセプトはシンプルで、
つまり裁断済みの本を店内でご用意し、それを店頭で販売もしますし、
またその本を店内のスキャンブースで電子化し、
メモリーカードに入れてお持ち帰りする事ができます。


09:12
RT @jisuinomori
導入するスキャナは、
パナソニック KV-S5055CNが4台、
キャノン DR-9080C1台の合計5台です。
業務用のドキュメントスキャナなので、
商業コミック1冊約1分程度でスキャン完了します。


09:13
RT @jisuinomori
店内に在庫してある本を自炊させる事について、
「コンプライアンス的にどうなんだ」という質問が来ると思いますので、
予めこの点についてコメントしておきたいと思います。


09:15
RT @jisuinomori
これは良くある誤解なのですが、私的複製をする為の条件として
オリジナルの本を自分で買う必要は無いのです。
例えば、図書館内で設置されているコピー機を使って複製する行為も、
友人から書籍を借りて複製する行為も法的に全く問題有りません。
著作権法第三十条に定得・・・


09:16
RT @jisuinomori
また、店内で本を来店者にアクセスさせる行為は、
あくまで閲覧行為であって、
これもまた著作権法上の貸与権条項には抵触しないのです。
店から本を持ち出してはじめて貸与となります。


09:17
RT @jisuinomori
少し著作権に詳しい人ならば、
「公衆の自動複製装置を用いた複製は私的複製にあたらないのでは?」
という質問が来るかもしれませんので、それに対しても予めコメント致します。


09:18
RT @jisuinomori
著作権法 第5条の2にて、文書または図画の複製に供するものを含まないとする、
と記載されています。
簡単に言えば、
音楽や動画では公衆の自動複製装置を用いた複製は私的複製ではない
と定められていますが、
書籍の場合はその限りでは無いという事です。


09:19
RT @jisuinomori
これについては、
知的財産権に詳しい弁護士に事前に相談した上での見解です。
少し長くなりましたが、コンプライアンス的には、
店内の書籍を利用者が店内で自分の体を使って複製する事については、
問題無いという認識です。


19:00
(2010/12/4閉店) 
wip(ワイプ)稲毛海岸北口駅前店

千葉県千葉市美浜区高洲1-23-8
tel/043-270-7188
http://bit.ly/hU865n
#netcafe_closed


19:05
RT @unitk_hiroshima
ネットカフェでまったりしよう~!!
☆成立中☆【54%OFF】
メディアカフェポパイ6時間1980円→900円
メディアカフェポパイ本通店
カラオケルーム利用もOK! 
http://bit.ly/fHEeFr


Thu, Dec 30

07:00
RT @wipichikawa
カウントダウンタウンジャパン
ワイプ稲毛海岸が閉店してしまい
ご迷惑おかけしますm(__)m
稲毛海岸店より少しはなれますが
津田沼店は激安料金でお待ちしております。


20:08 MONEYzine/
15分394円居酒屋、1時間3000円スイートルーム
時間制サービスが異業界で続々
http://bit.ly/eJCsRp
漫画喫茶に行かなくても携帯から時間制で漫画を楽しめるのが、
NTTソルマーレ(大阪)の電子書籍サイト「定額よみっぱー」


20:13
時間制で読み放題の電子書籍サイト「定額よみっぱー」
-ケータイWatch
http://bit.ly/idHbC4
30分105円、
90分210円、
1泊2日で525円、
2泊3日で840円のコース、
月額で月末まで時間制限無しで1029円、
月9~18時間の間で525円の2つのコース。


Powered by twtr2src